スポーツ救命ライセンス講習会をポカリスエットスタジアムで開催します
本講習会は中止となりました

今まで、JALSAは大阪府内での開催のみでしたが、「他の地域でもぜひ開催してほしい」などの声を受け、この度初めて大阪府外、しかも四国の徳島県で講習会を開催する運びとなりました!
サッカーに限らず、スポーツ中に起こりうる心肺停止、脳振盪、熱中症などの対応を適切に迅速に行うための、5時間の講習会です。
スポーツ救命ライセンス講習会とは?
本講習会は日本サッカー協会が開発した、スポーツ現場で起こりうる心肺停止等の状況に対応できるためのコースです。
日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナーの資格更新時に必要となる心肺蘇生講習会の1つにも認定されています。
詳しくは日本サッカー協会「メディカル」のページをご参照ください。
リンクはこちら
主催:一般社団法人日本アスリートライフサポート協会
共催:公益財団法人日本サッカー協会
日付: 2022年8月20日(土)
時間: 新規コース 10:00-16:00(受付 9:30-10:00)
更新コース 12:30-16:00(受付 12:00-12:30)過去に本コース受講済の方が対象です。
場所:ポカリスエットスタジアム(徳島県鳴門市撫養町立岩字四枚61)
コースディレクター:古家信介(日本サッカー協会医学委員会 スポーツ救命部会員)
費用:
新規コース 10000円(テキスト代、日本サッカー協会への申請費用込み)
更新コース 5000円(日本サッカー協会への申請費用込み)
定員:各コース20名
申し込み:下のボタンより仮登録をお願いします。
【フォーム申し込み後の流れ】
- 入力したメールアドレスに申込書や振込先資料などを送ります。(仮登録)
- 資料に従い、申込書作成、受講費振り込みをし、すべて確認して受講決定とし、受講決定メールを送ります。(本決定)
受講決定締切:8/6(土)
ご注意 ・この時点で本決定になっていない方は、フォームに送った方でも参加できません。
・定員になった場合はこれより早く締め切る場合もあります
- 8/7〜8/20の間、健康チェックシート(当方より配布)の記載をし、当日用紙を提出して下さい。
★注意事項★
・会場入退場時の手指消毒、マスク着用、黙食などお願いします。
・体調不良がある際には当日のご来場及び受講はご遠慮ください。
・体調不良で事前に連絡があった際は、別日の講習会(我々主催分のみ)への変更受講が可能です。事前連絡なく休まれた場合には、キャンセル扱いとし、受講料の返金は致しません。
昼食は各自ご準備ください。
お問い合わせ(会場へ直接お問い合わせする事はご遠慮ください)
一般社団法人日本アスリートライフサポート協会
Mail: course@jalsa.or.jp