スポーツ救命ライセンスインストラクターコースを開催
関西医療大学で開催
8月12日、大阪府の関西医療大学にてスポーツ救命ライセンスインストラクターコースを開催しました。
このコースは日本サッカー協会のスポーツ救命ライセンス講習会でインストラクターができるように、一次救命処置やバックボードの搬送での指導について1日かけて学ぶコースです。
今回は突如欠席などもあり、お1人のコースとなってしまいましたが、じっくり知識と技術について学んでいただきました。


無事に全課程を終え、試験にも合格されました。
今後はプレインストラクター、インストラクターを目指して活動していただけるものと思います。
頑張ってください。
当協会では、スポーツ救命ライセンス講習会でのインストラクターを養成しています。
インストラクターコースとインストラクターになるまで、はコチラを参考にしてください。
スポーツ救命ライセンス講習会についてはコチラ(日本サッカー協会のホームページに移動します)。