スポーツ救命ライセンス講習会を開催しました(5/10,11@埼玉県)
埼玉スタジアム2002にて開催
当協会は5月10日と11日に、それぞれスポーツ救命ライセンス講習会を開催しました。
この講習会は日本サッカー協会が開発した、スポーツ現場で必要となる脳振盪や心臓突然死などに対応できるための講習会です。
会場となる埼玉スタジアム2002は過去にも当協会でのイベントを開催した事があり、最近定期化されてきました。


今回は2日間で31名の方が受講されました。多くは関東の医療従事者や指導者ですが、それ以外の地域からも多く来られていました。
心臓突然死、脳振盪、熱中症、アナフィラキシーの講義と心肺蘇生法、バックボード搬送を経て、スポーツ現場での対応について学びます。
またこのような講習会を日本各地で開催していきたいと思います。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

