サイドラインメディカルチーム(SMT)のページを作成しました

主にサッカーの試合における搬送を担います

 当協会では2022年よりサッカーなでしこリーグにおける担架搬送にて、従来の布担架ではなくバックボードを使用した搬送を実施してきました。

 これはサイドラインメディカルチーム(SMT: Sideline Medical Team)といい、少なくとも1名の医療従事者からなるチームで、かつ脳振盪や頸髄損傷が発生した時の全身固定と搬送ができ、一次救命処置もできる、選手の安全を担保します。

 2023年より正式にチームと契約を結んだ上で、ボランティアとして多くの試合にてバックボード・スクープストレッチャーを用いた搬送を実施してきました。

 現在も2チームのホームゲーム、及び代表クラスの関西(主に大阪)での試合開催時の搬送業務をになっております。

 今回、情報の整理と多くの方に参加していただきたいと思い、ホームページでの情報発信を始めました。

 トップページの「活動」タブより確認してください。

 SMT活動に興味のある方はコチラのページをご覧いただき、ぜひご応募下さい。

 なお、SMT活動に参加するためには当協会では、「スポーツ救命ライセンス講習会」の受講および有効期限内である事が必須となっております。

 スポーツ救命ライセンス講習会については日本サッカー協会でも紹介しております。コチラをご覧ください。(日本サッカー協会のホームページに移動します)

サイドラインメディカルチームのページ