スポーツメディカルラリー、個人参加枠の募集開始
チームでなくても参加できます 8月27日に関西医療大学で開催する、スポーツメディカルラリーですが、チーム参加以外に個人参加したいというご要望もあり枠を作成し、募集を開始します。 ただ、各シナリオを1人で行うのは難しい […]
スポーツメディカルラリーのPR動画公開
YouTubeに公開しています 8月27日(日)に関西医療大学で開催予定のスポーツメディカルラリーのPR動画が完成しました。 初回の試みのため、実際のラリーの様子ではありませんが、少しでも雰囲気を感じてもらえたらと思 […]
スポーツ救命インストラクターコースを開催(関西医療大学)
8/12 関西医療大学にて開催 当協会が活動の中心としている、「スポーツ救命ライセンス講習会」ですが、この講習会でのインストラクターを目指す方へのコースを8月12日に関西医療大学で開催します。 とは言ってもこのコース […]
日本サッカー協会のホームページに掲載されました
鹿児島(6/24,25)開催 6月24,25日にいまきいれ総合病院(鹿児島県鹿児島市)で開催した、スポーツ救命ライセンス講習会が日本サッカー協会のホームページに掲載されました。 掲載記事はコチラ(日本サッカー協会のホ […]
8/27 スポーツメディカルラリー ボランティアスタッフ募集
ボランティア最大100名募集 8/27に関西医療大学で開催される「スポーツメディカルラリー(SMR)」ですが、ボランティアスタッフのご協力なくては開催できません。 既にラリー自体は周知をしております(詳細はコチラ)が […]
8/13 JFA+PUSHコースを開催します
ヨドコウ桜スタジアムで初開催 目の前で選手が倒れたら、あなたは何ができますか? このコースは日本サッカー協会による2時間の講習会で、45分の心肺蘇生講習と講義が含まれます。 コース詳細はコチラをご参考にしてください […]
8/13 スポーツ救命ライセンス講習会を開催します
ヨドコウ桜スタジアムで2回目の開催 スポーツ現場で急に選手が倒れたら、あなたは迅速に対応できますか? この講習会は日本サッカー協会がこういった事態に対応できるような講習会として開発したものです。 詳しくはコチラ(日本サ […]
スポーツ救命インストラクターコースを開催しました
関西医療大学にて開催 7月3日(月)に関西医療大学(大阪府)にて、スポーツ救命インストラクターコースを開催しました。 このコースはスポーツ救命ライセンス講習会でのインストラクターになるための指導知識や技術を習得するた […]
会員数が300名を突破しました!
平素より当協会の理念にご賛同いただき、ありがとうございます。 先月17日に、当協会の会員数が300名を突破しました。 当協会での会員制度開始が2022年10月1日、その後今年1月に100名、4月に200名と会員数が […]
8/27 スポーツメディカルラリーを開催
スポーツにおける救急への対応ができますか? もし、スポーツ現場であなたの目前でスポーツ選手が倒れたら、あなたはどうしますか? 突然の事態に陥った際にどのように行動できるか、をチームで対応し、競い合う、それがスポーツメ […]