日本サッカー協会のホームページに掲載されました
JFAハウスでの最後の講習会 「スポーツ救命ライセンス講習会をJFAハウスで開催」→日本サッカー協会のホームページにジャンプします。 5/3にJFAハウスで開催されたスポーツ救命ライセンス講習会の様子が、日本サッカー協 […]
5/3 スポーツ救命ライセンス講習会を開催しました
JFAハウスにて2回目のスポーツ救命ライセンス講習会 5月3日、JFAハウス(東京都文京区)にて本年2月以来となるスポーツ救命ライセンス講習会を開催しました。 今回の参加者は15名で、トレーナー、看護師、歯科医師から […]
6/4 スポーツ救命インストラクターコースを開催します
6/4 関西医療大学にて開催 この度、6/4に関西医療大学(大阪府) にてスポーツ救命インストラクターコースを開催します。 このコースはスポーツ救命ライセンス講習会にてインストラクターをするために必要とされるインスト […]
5/27 スポーツ救命ライセンス講習会を開催します
関西医療大学(大阪府)での開催 この度、5/27にスポーツ救命ライセンス講習会の開催を関西医療大学(大阪府泉南郡)にて行います。 この講習会は日本サッカー協会が開発した講習会で、スポーツ現場での救急事象(心肺停止、脳 […]
6/24,25スポーツ救命ライセンス講習会募集開始
初の鹿児島開催 4/22にお知らせしていた、鹿児島県で開催されるスポーツ救命ライセンス講習会の一般募集が本日より開始します。 今年国体開催の鹿児島で、スポーツ現場における救護について講義と実技で学んでみませんか。 […]
日本サッカー協会のホームページに掲載されました
4/16開催のスポーツ救命ライセンス講習会 「スポーツ救命ライセンス講習会をヨドコウ桜スタジアムで開催」→日本サッカー協会のホームページにジャンプします。 4/16にヨドコウ桜スタジアム(大阪市)で開催したスポーツ救命 […]
第2回JALSAスポーツ看護師部門交流会を開催しました
オンラインでの交流第2回 4/21にオンラインで第2回JALSAスポーツ看護師部門交流会を実施しました。 今回は11名の方にご参加いただき交流しました。 前半は2グループでディスカッションをしました。 それぞれの救護活動 […]
6/24,25 スポーツ救命ライセンス講習会を開催します
初めての鹿児島県での開催 6/24,25の両日でスポーツ救命ライセンス講習会を鹿児島県で開催することになりました。 鹿児島県での開催は初めてで、しかも2日連続での開催となります。 鹿児島県は今年国体が開催される予定 […]
日本サッカー協会のホームページに掲載されました
4/2開催のスポーツ救命ライセンス講習会 4月2日に関西医療大学にて開催したスポーツ救命ライセンス講習会の様子が日本サッカー協会のホームページに掲載されました。 当日は非常に天気もよく、実技もグラウンドで行うことがで […]
会員数が200名を突破!
平素より当協会の活動にご賛同いただき、ありがとうございます。 先日、当協会の会員数が200名を突破しました。 当協会の会員制度は2022年10月1日に開始しました。 本年1月15日に会員数が100名を突破しました […]