スポーツ救命インストラクターコースを開催しました
10/26 関西医療大学にて開催
10月26日に関西医療大学(大阪府)にて、スポーツ救命インストラクターコースを開催しました。
このコースは日本サッカー協会の「スポーツ救命ライセンス講習会」でインストラクターになるために必要な一次救命処置と搬送の指導を学ぶコースです。
今回は西は高知、東は三重から6名の方が受講されました。
開始から約6時間、指導方法についてロールプレイを通じて学びました。
今回受講された皆様が無事にインストラクターになって講習会の場で活躍してもらうよう頑張ってもらいたいです。
当協会では講習会の開催だけでなく、指導者の養成も並行して行っております。
インストラクターに興味のある方は「インストラクターコース」のページをご参考にしてください。